資料

霊層と次元(2)

霊層は大きく分けて、極楽会、温暖遊化界、中有界、軽労働界、重労働界、地獄界、寒冷地獄界の7つに分かれています。 それぞれの界はさらに細かく分かれています。   ・極楽界      :14段   ・温暖遊化界    :23段   ・中有界      :19段   ・軽労働界    ...

資料

霊層と次元(1)

秦の始皇帝は、不老長寿の仙薬を入手する目的で、徐福に 巨額の金を渡して日本に派遣したと伝えられています。 それほどに永世は人々の願いなのです。実際には、100年を超えて肉体が生きることは、今はまれですが、魂は、現界(肉体界)の常識を超えた永世が可能です。 通常人は、死ぬと幽界に行...

再掲載

やりすぎ

股関節が硬い。 柔軟性がないので歩き方にも しなやかさがない。 相撲の四股を踏む動きが改善に いいらしい。 若い時は運動部系だったので、 やればやるほどいいという思い込みがある。 ついつい四股踏みを長時間やってしまった。 翌日、腰痛で立てなかった。 股関節を鍛えて、何故腰痛?と思...

再掲載

西郷どん

研修でベテラン講師に実技を教わった。 少人数で淡々と授業が進む。 しかし、積極的に質問をしていると 心が通じるような瞬間も生じ 柔らかい表情が垣間見える。 「この講師が喜ぶように頑張ろう! もっと柔らかい表情をしてもらおう!」 そう思った。が、これは過去世からの想い癖だなと感じた...

再掲載

危険

山登りの講習に参加した。 少し岩場があるものの子供でも 歩けるような場所だった。 3つくらいのグループに分かれるが、 今日は何故かいつもと違うメンバーの グループに入った。 前を歩く人の歩きが危なっかしいと 思っていた。(人の事は言えないが) 目の前でその人がつまずき、 前のめり...

再掲載

負け惜しみ

ああ言われれば こう言い返したい こちらが責められたままで 終わりにしたくはない 負け惜しみで 自分を慰め、気分を紛らわす所で 終わっていては 心の成長、霊的成長は、、ない。 ・悔しかったら それを味わう(トラウマ解消) ・過去(世)の行為に対する因果応報ならば お詫びする(カル...

再掲載

自由意志

人は自由意志を賜わっている。 想念を選択できる。 幸せを望むも 幸せになることも 己の自由 描いた幸せが 砂上の楼閣であったならば それと気付かせる事象が起こる。 幸せとは何か? 改めて自分と対話し 再度それに向かうも自由 向かわぬも自由 どちらにせよ自分の責任下にある。 自由意...

人類総幸福化を願って・・

 。・。;+;☆;+;。。・゚